【研修案内】安佐地区から皮膚トラブルをなくそう 1/16(木)開催
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
2025年、最初の研修のお知らせは医療法人社団恵正会からです。
専門職を対象とした「安佐地区から皮膚トラブルをなくそう会」
今年も開催します。
NPO会員のみならず、どなたでもご参加可能です。
在宅療養者の75%以上は何らかの皮膚トラブルを抱えられ、何らかのきっかけでADLが低下
すると褥瘡などの難治性の皮膚トラブルへと増悪していくと推測されます。
このコロナ渦の影響で社会資源が活用しにくい状況が起こり、そのリスクはさらに高まってます。
皮膚トラブルに対して多職種連携の重要性は周知されていますが、今まで以上に施設間の連携が必要でないかと考え
「安佐地区から皮膚トラブルをなくそう会」を立ち上げ、継続して研修会を開催しています。
今回は「排便障害について〜便秘と便失禁〜」をテーマに
講義・ケーススタディ&相談を行います。
発起人・講師・コーディネーターは二宮内科看護主任
堤 薫(皮膚排泄ケア認定看護師)が務めます。
参加ご希望の方はこちら(Googleフォーム)から申込ください。
資料を事前にご指定のメールアドレスに送信します。
【開催日時】
令和7年1月16日(木)13:00~13:30
※次回。2/20から12:30開始となります。【研修はZOOMを使用します。参加希望の方はこちらよりご入室ください】
ミーティング ID: 824 9200 3015パスコード: 281844
医療・介護専門職を対象とした研修会です。
多くの方の参加、心よりお待ちしています。